モンテッソーリアン、里親になる。

10年モンテッソーリ教師をやってみて向いてないことが分かった(笑)ポンコツモンテッソーリアンの里親活動奮闘記録。

里親活動の記録 準備編 補足

前回の記事で
水回りの対策に一切触れていなかったのですが

ここは引き算の発想で
危ない物や事柄を遠ざける方法を取りました。


①お風呂

まず蓋を撤去。

うちは追い炊き機能のないお風呂なので
シャワーで済ませることがほとんどです。

寒いときはお風呂にお湯を張って
ふたを閉め
残り湯で洗濯などしていたのですが

子どもは10㎝の深さでも溺れることを
保育現場で身をもって実感しているので

子どもが来たら
お風呂に入った後は(もったいないけど)すぐお湯を流す!
→じゃあ蓋もいらないね

となりました。


ちなみにシャンプーや洗剤類は
マグネットタイプの容器や棚を買って
子どもの手が届かないところに貼り付けて置いております。



ここは足し算だったw


使っていたシャンプー容器は
子どものおもちゃとして再活用(予定)


②洗面所

・夫のカミソリ→お風呂(の高い所)
・私の化粧品→もともとほとんどないw ので別の場所に保管
・洗濯洗剤→高い所に置く
・上記のストック→も洗面所以外の場所に保管

そもそも洗面所が狭くて
あんまり長居したくないw ので
このような形になりました(参考にならねぇ)


③台所

うちの台所はカウンターキッチンではないので
ゲートがつけられないのですが
ホントにラッキーなことに
シンク前の出窓に
危ない物や触られたくない物をほぼ置くことができました。

なので、子どもの手が届くところは
さわってもいいものだけにすることができました。

参考までに出窓に置いてあるもの:

・炊飯器
・ポット
・包丁やおろし器などの刃物類
・調味料(誤飲が危ないと言われたので)


…お察しのとおり、
インスタ映えとかおしゃれインテリアからは
程遠いキッチンになっております。


いいんだよ!!!(誰に言ってるのかw


あとは、コンロの前に立たせないようにするのが課題です。
コンロ周りの安全グッズってあるのかな…探してみよう(もはや趣味)