モンテッソーリアン、里親になる。

10年モンテッソーリ教師をやってみて向いてないことが分かった(笑)ポンコツモンテッソーリアンの里親活動奮闘記録。

回答まとめ Q. 4歳半 急に不安定になって荒れています

前3回にわたる、ご相談への答えが
あまりにも長くてとっちらかっているので
まとめてみました。

(元のご相談はこちら↓)
montessorilover.hatenadiary.jp



<子どもの困った言動の原因として考えられること>

環境が子どもに合っていないというSOSでは?

他人と比べることにより、
自己評価が低くなっている状態。

(そのきっかけは不明。
 事実としてあるのは、 
 モンテッソーリ教室の一斉活動以降、
 「モンテッソーリなんて大嫌い!行きたくない」
 とかんしゃくを起こすようになったのがきっかけ)



<必要な環境・大人の対応>

あるがままの自分を受け入れ、認めてもらう。
+自分がやりたいこと、できることを少しずつ増やしていく。
+失敗してもやり直せる、だから必要以上に恐れなくていい
 ことを体験によって実感する。

→自分への基本的な信頼感、自己肯定感を強くしていく。


子どもの環境を見直してみる。
子どもの育ちに関わっている大人と
「情報共有」+「相談」という形で話し合う。


話し合ってもどうしても分かり合えない
→親御さんの不安感が拭えない、子どもの様子が変わらない

この場合は、合わない環境をお休みする、
子どもに合う他の環境を探す、なども検討。


子ども当人とも話をたくさんして
本音を聞き出す。
負の感情表現をなかったことにしないで
受け止める=ありのままの自分を全肯定してもらう体験


子どもの育ちを邪魔するものを取り除くのも
大人の役割として大切。

最優先は、
「そこにいる自分(子ども)が幸せか」
ということ。



(まとめ終わり)



以上です。
(これだけのことに、何つらつら書き連ねてたんだ…ほんと、語彙力…)


こどものいえを辞める、
という選択は
モンテッソーリに魅力を感じていて
でもモンテッソーリ園でない園に通わせている親御さんにとっては
もったいないと感じるのでは、と思います。
(入学金もそれなりでしょうし)


でも正直なところ、
ほんとにピンキリなんですよ、モンテッソーリの世界って。

私がよくないなと思うのは、
モンテッソーリを謳っていて
肝心の子どもがちっとも満たされてないという
メソッド優先、子ども置き去りのパターン。


そんなモンテッソーリだったら、やらない方がいいのに。

って思ってます。


大切なことなので繰り返しますと
最優先は子どもの幸せであり
その幸せな体験の積み重ね
もっと言えば、幸せでないときに
他の誰かが寄り添ってくれたり
一緒に解決しようとしてくれた体験の積み重ねによって
最終的に自立して、世に羽ばたいて行ける
ので
そこだけ見失わなければ
大丈夫だと思います。


また何かありましたら、
いつでもご相談お寄せ下さい。