モンテッソーリアン、里親になる。

10年モンテッソーリ教師をやってみて向いてないことが分かった(笑)ポンコツモンテッソーリアンの里親活動奮闘記録。

【雑談】やればできる子

今の園の生活の流れは

お昼寝→起床、着替え→帰りの支度→おやつ

となっています。

起床後の行動のスピードに個人差があり
早い子はどうしても遅い子を待つことになるので
帰りの支度が終わったら、絵本を読んで待っていていいことにしてます。

先日、Cちゃん(年少さん女子)が
着替えを終えて帰りの支度をする前に絵本を読んでいたので

「あれ?Cちゃん、次は何をするんだっけ?」

と声をかけると、その時点で「やだ」と。笑

どうやら「今、絵本を読みたい」ようです。

Cちゃんの自発的行動を促すべくやりとりしたあとも
「いやだ、絵本読みたい」と頑なに言い続けたCちゃん。
最終的に
「お支度が終わったら絵本読もうね」
と私が絵本を取り上げる形に。
(こうやって文字にすると、我ながらイヤな先生だな…)

Cちゃんは泣いて抵抗。
しばらくそこから動きませんでした。

でもそこからはもう何も言わないで、
おやつの準備を進めていたら
着替え終わった他のお友達と一緒に
帰りの支度に向かったのです。


支度を終えて、おやつのところに来たCちゃんがひとこと


「…やればできる。」



…ツボった。
自己申告する子は初めてだよ!


このときは

「うん、そうだよね、Cちゃんやればできるんだよね
やったら早いんだよね」

と返しておきましたが、
どうしてもこのおもしろさを共有したくて
お迎えに来たお母さんにも報告、
二人で大笑い。


でもこれって前にも同じような状況で

「Cちゃんは、やればできるんだよね」

と私がつぶやいていたのを、
聞いて覚えていたのかもしれません。
というかそれしか思い当たる節がない。


着替えといい、身支度といい
年少さんは「やり始めたら自分でできる」ように育ってきていますが
やり始めるまでの「やる気スイッチ」がなかなか入らないことも多くw

おもしろい時期です。